サックス高く売れるドットコムではセルマーのサックスを高価買取しています。 買い替えや使わなくなったもの、コレクションの整理などをご検討の場合はぜひ買取サービスをご利用ください。 売る前に価格がわかる事前査定ですぐにいくらで売れるかがわかります。
知名度が高く人気の楽器として、セルマーサックスがあります。セルマーサックスを今まで愛用してきて、長年使用したために手放そうと考えているときには、通常の中古品買取店に持ち込むよりも専門の買取店に売却することがおすすめです。 楽器の場合には質の良いものかどうか判断することが難しいですので、専門の楽器買取店のほうが正確な価値を判断してくれる点がメリットです。
セルマーサックスの価値の高さを中古品ショップでは判断できないことが考えられ、相場より低い価格を提示されてしまう恐れがあるので注意が必要です。 専門の楽器買取店であれば、店頭での査定の他に出張査定や宅配査定を受け付けているところがありますので、インターネット上からでも査定の依頼の手続きができます。 出張費や送料、査定料が無料の専門店を選択しておくことで、お客にとっての負担を気にすることなく依頼ができます。
ホームページからの申込みフォームを利用することでメール査定を受けることや、電話をかける方法でも査定を実施しています。
一般中古
2020/11/26 茨城県で買取
¥40,000
買取を申し込む
一般中古
2020/11/22 大阪府で買取
¥140,000
買取を申し込む
一般中古
2020/11/21 愛知県で買取
¥210,000
買取を申し込む
一般中古
2020/11/21 東京都で買取
¥240,000
買取を申し込む
程度良好
2020/11/10 千葉県で買取
¥185,000
買取を申し込む
一般中古
2020/11/8 静岡県で買取
¥143,000
買取を申し込む
一般中古
2020/11/4 兵庫県で買取
¥221,000
買取を申し込む
程度不良
2020/11/3 北海道で買取
¥380,000
買取を申し込む
一般中古
2020/11/3 北海道で買取
¥170,000
買取を申し込む
一般中古
2020/10/27 大阪府で買取
¥155,000
買取を申し込む
一般中古
2020/10/23 奈良県で買取
¥185,000
買取を申し込む
一般中古
2020/10/22 京都府で買取
¥150,000
買取を申し込む
程度不良
2020/10/17 北海道で買取
¥350,000
買取を申し込む
一般中古
2020/10/16 東京都で買取
¥250,000
買取を申し込む
程度良好
2020/10/9 静岡県で買取
¥160,000
買取を申し込む
程度良好
2020/10/9 静岡県で買取
¥150,000
買取を申し込む
一般中古
2020/10/8 東京都で買取
¥200,000
買取を申し込む
※同じ製品でもご依頼時期や状態により相場は変動いたしますので、あらかじめご了承ください。
専門店ということで幅広いジャンルのサックスを取り扱っていますので、自分自身が売却を予定している楽器を高く売却できる可能性が高いです。 売却したい品物がアルトサックスの場合であっても、対応している業者がありますので、安心して査定依頼を行えます。 出張査定の依頼をしたときであれば、対応している地域の場合に素早く専門のスタッフが自宅まで来てくれます。
複数の楽器を売却したいときや、重い楽器を手放すことを検討しているときに出張査定の方法が便利で、複数の楽器をまとめて売却するときには査定価格を引き上げてくれることも考えられます。たくさんの楽器を所有していて、まとめて売却したいというときには出張査定の方法が便利ですのでおすすめです。自宅にスタッフに来てもらうことに抵抗を感じているときには、宅配査定の方法があります。
ホームページや電話で宅配査定の依頼ができますので、ダンボールに入れて品物を郵送することができますし、品物を入れる箱が無い場合であっても、無料の宅配キットを送ってもらえば安心です。
セルマーは、アメリカインディアナ州に向上を持つ、コーン・セルマーという会社の中の1つのブランドです。
セルマーは19世紀後半にクラリネットを学んだ2人の兄弟が作った会社です。その当時、楽器とその付随品は手作りで、その修理や改良を行うには、熟練した技術が必要で、演奏家はその技術を身に付けていなければならなかったのです。
しかし、そのような技術を身につけることもまた苦労するものです。そこで、その兄弟の1人は、パリでクラリネットの修理店を開き、クラリネットの製造も始めました。その後、もう1人の兄弟が、ニューヨークに店を出したのがセルマーの生い立ちです。このあとセルマーは、クラリネットだけでなく、サックス、フルート、オーボエなどの木管楽器の製造と販売を行うようになりました。
他にも、金管楽器やギター、打楽器など、他社の製品を取り扱うようになりました。このあと、工場を様々な場所にうつしながら、パリとアメリカ、2つの地でセルマーは製造され、販売されました。この頃は、主にパリでプロ向けの高級品を作り、アメリカでは、学生やアマチュア向けの低価格な量産品をつくるようになりました。
その後、セルマーは大きく成長し、ほかの楽器会社を買収して大きなひとつの会社をつくりあげました。それが、コーン・セルマーです。セルマーの楽器は非常に質が良いので、今でも様々な人に愛されています。もしかしたら、友人などでセルマーの楽器を愛用している人もいるかもしれませんね。
セルマーSERIEIIIは、設計のコンセプトとして、ロゴプレートの削除やスモールデザインのリングを新たに採用、ボアと材質のみで高品質な音色を奏でる為に、響きに余計な効果を与える、又はスポイルする可能性を抱く要素を何の躊躇いもなく取り払ったその心意気を大前提としています。
先代モデルで指摘されていたブレスコントロールの際の開放C#、高音C#に現れる音程ズレの問題等を克服して誕生した、セルマー社の「最高傑作」とも言えるモデルです。
先代からの性能の改善も理由の1つですが、セルマーSERIEIIIは、仕上げの素材で価格が変わる為、新品の売価ではラッカー仕上彫刻入りのモデルから、最高峰のプラチナメッキ彫刻入り迄の11種と、バリエーションの多さも特徴の一つになります。
この為、買取の価格帯を参照する際にはモデルと一緒に仕上げタイプ迄も含めて参照する必要があります。それでも、サックスプレイヤーからの指摘、その改善を繰り返し信頼と人気を勝ち取ってきたセルマーSERIEIIIは、どのようなオーナーであっても、買取の際に安値で取引される事は避けたいと考えると思います。
■手放し難いセルマーを少しでも高く売るために■
楽器全てに言える事で、セルマーSERIEIIIに限ったことではありませんが、買取店は個体がビンテージモデル等の、希少性が高いモデルになればなる程、買取に対してよりシビアに対象個体を見ます。
外見上の擦過傷の有無は勿論、パーツの継ぎ目、連結部の摩耗状態等から使用歴を見抜くことができるものです。セルマーSERIEIIIを大事に扱っていれば、外見上からの使用歴よりも音色の音質やキーの動作状態といった部分の指摘を、査定の段階で受ける事になると思います。
買取査定へ持ち込むその前に、普段行っているメンテナンスと清掃を確実に実施し、付属品と保証書の状態、調整歴が有ればそれを証明する書面等は確実に揃え、不用意な指摘を受ける様な事が無いように備えておくべきでしょう。
セルマーMark6は、サックス奏者全ての憧れとも言えるセルマーサックスの中でも、製造の年代が1954年~1973年と古い歴史を持っています。
現在ではビンテージサックスの専門店から流通品を購入するか、オークションで落札するかのどちらかしか入手の方法が残されていない、希少性が高いモデルの一つです。
現在では当たり前の「連動式テーブルKey」を1954年の生産モデルで世界に先駆けて採用し、その後約20年もの間製造されていた歴史と、販売実績を誇れることから、セルマーMark6の楽器の完成度の高さ、根強い人気の程が伺えると思います。
しかし、セルマーMark6も楽器である以上、どうしても避けられない個体差、使い方によって現れてくる経年変化からの現在の外観と性能が査定の対象となりますから、実際に買取を依頼する際に出す見積額には、買取店によりどうしてもある程度の差が出てしまいます。査定の際に置く基準や重点の置き方が査定員毎に異なる事がその理由ですので、できるだけ沢山の買取店で査定を行い、比較することをおすすめします。
■セルマーを高く売るためのポイント■
打診の際に調律・調整を依頼した時の領収書の提示を査定額に考慮しない買取店は売却にはお勧めしません。セルマーMark6に限らず、この辺りも、複数の買取店へ出す参考資料の提示を変えて見積り依頼を出す事で価格設定の考え方を調べる事ができます。
セルマーMark6に限らず全ての楽器に言える事ですが、買取での査定額を見る際は前述の外観や性能の状態の他に、リードケースやスパースワブ等の付属品の有無、製品の保証書等も含めて考慮します。
買取額を高めようとする場合は先ずこれらの付属品や保証書の状態と有無を確かめ、次いで本体の汚れ、指紋等をポリシングガーゼ等で除去し、管体の内面をクリーニングスワブ等で清掃、キー等の可動部の動きが渋い、音が出る等の場合はオイルの塗布を行う等、日常的なメンテナンスの範囲で出来る範囲の作業を、査定への持ち出しの前に必ず行いましょう。
サックス買取専門の当店ではセルマー SELMERを高価買取中!アルトサックス、テナーサックス、ソプラノサックス、バリトンサックス大歓迎です。
AS SA80Ⅱ、AS SERIE Ⅲ、AS REFERENCE、TS SA80Ⅱ、
SS SA80Ⅱ、BS SA80Ⅱ
その他の型番のサックスも取り扱いしています。
アルトサックス
AS SA80Ⅱ W/E 各種
AS SA80Ⅱ W/O各種
AS SA80Ⅱ GP各種
AS SERIE Ⅲ W/E 各種
AS SERIE Ⅲ W/O 各種AS SERIE Ⅲ GP 各種
AS SERIE Ⅲ STERING SILVER
AS SERIE Ⅲ MILLENIUM
AS REFERENCE
AS REFERENCE BIRD SERIES
AS REFERENCE BIRD SERIES COLLECTORS
テナーサックス
TS SA80Ⅱ W/E 各種
TS SA80Ⅱ W/O各種
TS SA80Ⅱ GP各種
TS SERIE Ⅲ W/E 各種
TS SERIE Ⅲ W/O 各種
TS SERIE Ⅲ GP 各種
TS REFERENCE 36
TS REFERENCE 54
ソプラノサックス
SS SA80Ⅱ W/E 各種
SS SA80Ⅱ W/O各種
SS SA80Ⅱ GP各種
SS SERIE Ⅲ W/E 各種
SS SERIE Ⅲ W/O 各種
SS SERIE Ⅲ GP 各種
SS SERIE Ⅲ STERING SILVER
バリトンサックス
BS SA80Ⅱ W/E 各種
BS SA80Ⅱ W/O各種
掲載以外の型番のサックスも取り扱いしております。
東京都
【23区内】
足立区、荒川区、板橋区、 江戸川区、大田区、北区、 江東区、品川区、渋谷区、 新宿区、杉並区、世田谷区、 台東区、中央区、千代田区、 豊島区、 中野区、練馬区、 文京区、港区、目黒区「
千葉県
千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、 緑区、美浜区)市川市、船橋市、松戸市、柏市、 流山市、習志野市、浦安市、鎌ヶ谷市、八千代市
埼玉県
さいたま市、川越市、川口市、 所沢市、春日部市、狭山市、草加市、 越谷市、蕨市、戸田市、入間市、鳩ヶ谷市、朝霞市、 志木市、和光市、新座市、 八潮市、富士見市 、三郷市、蓮田市、坂戸市、 鶴ヶ島市、吉川市、ふじみ野市
神奈川県
【横浜市】
鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、 港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、 港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、 泉区、瀬谷区 、
【川崎市】
川崎区、幸区、中原区、 高津区、宮前区、多摩区、麻生区
【全国対応 宅配買取サービス】
送料無料の宅配キットをご利用いただければ、北海道から沖縄にいたるまで、全国からアルトサックスをお売りいだけます。
※上記エリア内でもお伺いできない場合もございます。また商品の内容によってはエリア外の地域へもお伺いする事もございます。まずはお気軽に何でもご相談下さい。
①掃除!
ほこりや油汚れなどかんたんに清掃ができるところは出来る限りキレイに掃除をして頂けると査定額UP!
②付属品完備!
サックスにはマウスピース、ケースをできる限りお付けください。その他、オプション購入品などもあれば合わせてお売りください。
③まとめて依頼!
サックスひとつだけでなく、合わせて他の楽器類などもあれば合わせてお売りください。サックスと消音器など複数個の商品のほうが高価査定可能となります。
④売るタイミング!
高価なサックスですから、寝かせておくのはもったいないです。経年劣化等でお値段は下がるだけですので、使わなくなったときが売り時です。
⑤保証書・選定書
サックスの買取の際は保証書・選定書があると有利です。ある場合は、商品と合わせてお売りください。
⑥状態!
さび、ヘコミ、メッキハガレなどの状態をお聞かせください。その他、タンポの状態、音の状態も合わせてお聞かせください。